投資・運用の考え方 PR

確定申告ってするべき?投資で損失がでれば取り戻すことができるの?

 

 「確定申告」して取り戻す?

 

確定申告の話はよく聞きますよね。

 

Q.何を取り戻すの?
A.納めすぎた税金を取り戻すことです

 

ですが、聞くところによると、

・めんどう
・わからない

だったら思考停止して、「もういいや!」になると思います・・・。

 

ただ、素朴な疑問として、

確定申告って、絶対しなきゃいけないの?

 

投資歴25年です。
確定申告も自分でやったり、税理士に依頼したりと経験しています。

(今は、税理士さんにお願いしています)

 

今回は、悩める個人投資家&初心者の方に、簡単に説明します。

 

さあ、

あなたは確定申告するべきか、を考えましょう!

 

◆こんな方は是非読んでください

  • 投資している方
  • 確定申告を考えてい方
  • 確定申告が必要か知りたい方

 

◆今回の記事のYoutube動画

 

Plofile→長瀬の運用投資の経歴はこちら

 

確定申告ってするべき?投資で損失がでれば取り戻すことができるの?

確定申告すべき理由(わけ)

 

 節税効果が見込めるから

 

です。
今回は、投資で損失が発生した場合の話です。

 

「今年は儲かった!」という方は、しっかり税金を払いましょう!
源泉徴収ありにしておけば確定申告をしなくてOKです。

 

確定申告のポイントは2つ

損益通算と繰越控除です

 

 損益通算と繰越控除です

 

漢字が難しくて、思考停止に陥ってしまいます。
でも、大丈夫です。

簡単です。

 

① 損益通算とは

 

 損失を他の所得と相殺することです

 

例えば、

・株の譲渡損失が、▲100万円でした。これは非課税ですね。
・株の配当所得で、▲10万円分の課税がありました。20.315%の税金ですね。

 

これを、損益通算で相殺できます。

つまり、▲100万円ー▲10万円=▲90万円

 

となるため、配当所得の税金はかからなくなります。
(払った税金10万円が戻ってきます)。

 

② 繰越控除とは

 

 控除しきれなかった損失を翌年以降に繰り越しできます

 

先ほどの例でいうと、
▲90万円が翌年以降の利益がでたら控除できます。

最長3年間繰り越しが可能です。

 

◆まとめてみるとこんな感じ

 

でも、落とし穴があり・・・

 

「お、これは!去年は損失がでたし、取り戻そう!」

と考えた方もたくさんいると思います。
ですが、大した金額が返ってこない可能性もあります。

 

損益通算の落とし穴

 

 年間の配当金は50万円以上ある?

 

損益通算で説明した例では、
配当所得にかかる税金が10万円です。

 

つまり、その年に受け取ったの税引き前の配当金は約50万円です。
(50万円×20.315%=約10万円)

 

そして、50万円の配当金をもらうためには、
年利2%の株式の配当利回りがあるとすると、

 あなたは2500万円の投資をしている必要があります

 

今、どれくらいの投資をしていますか?

 

繰越控除の落とし穴

 

 プラマイゼロにはならない

 

繰越控除は、最長3年間繰り越しが可能です。

つまり、3年間しか繰越できません。

 

この例で言うと、

・1年目▲90万円(配当金の税金を相殺)
・2年目▲80万円(配当金の税金を相殺)
・3年目▲70万円(配当金の税金を相殺)

 

となり、▲70万円分の損失を取り戻せるわけではありません。

これ、意外と勘違いしている人が多いです。
損失を取り戻しているわけではないのです。

 

 残り2年で相殺+損失分をプラスしてようやくプラマイゼロ

 

残り2年で頑張って株で70万円の利益がでたぞ!これでプラマイゼロだ!
・・・といっても、その70万円には税金がかかります。

 

一度損をすると、いつ取り返せるのでしょうかね?

悩ましいところですが、確定申告したほうが良いですね。

 

本心は、めんどくさい、わからない

 

確定申告書はこんな感じです。
↓↓↓

 

こんなの見たら、やる気が無くしますよね。

 

頑張って作ったとしても、手もとに戻ってくるのは少し・・・

時間をかけてめんどくさいことするくらいなら、
やらなくてもいいやと思いますよね。

 

では、確定申告なんてしなくていいのか・・・?

まとめてみましょう。

 

まとめ【本当のリスクは「知らない」こと】

意味不明なことが多かったですか?

 

投資のリスク回避は、「分散投資」と「長期投資」と言われますね。
一つのカゴに全部の卵を盛るな・・・とか。

 

ですが、

 本当のリスクは「知らない」こと

です。

 

確定申告で税金を取り戻せることも、確定申告の方法も、知っていることでリスクの回避になります。

 

めんどくさい、わからないことをそのままにしておくこと
・・・これが最大のリスクです。

 

あらゆることを知っておくことがリスクの回避につながります。

 

めんどくさくとも、わからなくとも、
確定申告はなぜ必要か、どうやればいいのか、を知っておいてください。

 

「確定申告をしよう!」と、言いたいわけではなく、
確定申告とはどういうものか、どうすればできるのかの知識を習得する。

 

あらゆる知識を習得して、リスクを回避しよう!

 

ということです。

少しずつでいいのです。一緒に勉強していきましょう。

 

 

 

◆参考サイト

 

 

 

↓↓↓Youtubeスイングトレード日本株チャンネル♮🛫

 

◆今回の記事のYoutube動画

 

「まず、やってみる」

やってみようと思った時がスタートです

やることはたくさんあります!

まずは動く~走りながら考える

running-future

まずは動いてみること
悩んでいる時間がムダ、もし違っていれば「方向修正するだけ」です。

失敗しながら進む。
これは成功への道です。

人生100年時代。
楽しくやりましょう。

 

あなたの選択肢は”2つ”です

「やるか」

もう一つは

「今やるか」

です。

「行動を起こさないことこそ、最大の失敗」

さあ、行動です。